I.M.A.Publishingではギターソロを中心としたオリジナルスコアの販売を行っています。
ご購入はそれぞれの曲の楽譜販売サイトへのリンクからどうぞ!
Youtubeの演奏動画の概要欄にも販売サイトへのリンク貼っております。
寒い季節に心温まる川崎鷹也のバラードを弾き語りでいかがでしょうか? 魔法の絨毯」のヒットをきっかけに幅広いファン層から支持を受ける川崎鷹也のバラードです。 今回は初の弾き語りバージョンをお届けいたします。 ギター伴奏は基本的に原曲に忠実にしてますが、完全コピーではなく少しアレンジも加えてある部分もあります。
お待たせいたしました! 久々のサービス企画は10/3日よりスタートしたNHK連続テレビ小説「舞い上がれ!」のオープニングテーマです。 Back Numberの書き下ろしの新作ですので、是非挑戦してみてください。 難易度は中級くらいですが、大きなポジション移動など練習が必要な部分もありますので頑張ってください!
秋のノスタルジックな雰囲気にぴったりのバラードはいかがでしょうか? 玉置浩二が1989年の秋に、ドラマ『さよなら李香蘭』主題歌としてリリースされました。 ギターの繊細な響きにぴったりの曲で難易度も低めにしたあります。
間もなくクライマックスを迎えるNHKの朝ドラ「ちむどんどん」の主題歌のギターアレンジをドラマの感動と共に楽しんでみませんか? サイズは挑戦しやすいように、サイズもドラマのサイズと同じにしてあります。Aメロのメロデーは通常右P指で弾くベース音を3弦で取り。メロディーは4弦にしてあります。 3拍目でベースとメロディーの弦が入れ替わります。 少し変わった手法ですがベースを切らないための工夫です。
枯葉舞う 街角に・・の歌いだしが秋のもの悲しさを醸し出す美しく切ないAimerのバラードをこれからの秋の季節にギターソロでいかがでしょうか? ギターの繊細さと楽曲の良さを損なわないように、しかし可能な限り弾き安くアレンジしてみました。 アニメ「夏目友人帳 伍」のエンディングテーマとしても起用された楽曲です。
夏の疲れも出始めるこの時期に美しいバラードで癒されてみませんか! 1986年発表の松田聖子さんが歌った美しいバラードです。 後半でカポを1フレットに付けて転調します。 譜面台の上等いつでも手を伸ばせる場所においておきましょう。慌てず落ち着いて装着してください。